ライフプランとは?

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

ライフプランとは、その名の通り、自分の人生の計画を立てることを言います。

「これからどのような人生を送りたいのか?」

「これからどんなライフイベントが待っているのか?」

などを考えながら、“お金”が、どのタイミングでいくら必要なのか?を把握し、目標実現に向けてしっかり計画を立てることです。

ライフプランを立てることは、これからの未来について考える良い機会でもあります。

家族のことや仕事、マイホームなど、様々な視点から長い目で見て、将来困らないように、今のうちから計画を立てていきましょう。

ライフプランを立てる必要性

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

私たちの人生において大きなライフイベントといえば、結婚・出産・住宅購入ですよね。

子どものいるご家庭であれば、これに加えて子どもの進学や独立なども含まれるでしょう。

 

このような大きなライフイベントには、ある程度まとまったお金が必要になります。

そんなとき、「お金が足りない!」と慌てて、せっかくやりたかったことを諦めてしまってはもったいないですよね。

人生は1度きりですから、後悔のないよう、夢の実現のために、しっかりと資金計画を立てていきましょう。

住宅の購入の際は、ローンを組む方がほとんどですが、ライフプランを事前に行っておくと、無理のない返済計画を立てることができます。

住宅購入の際のローン返済リスクを気にしている方こそ、ライフプランを行っておくと安心でしょう。

購入後にローンの返済で生活が苦しくなるということを、未然に防ぐことができますよ。

 

また、住宅購入に対する“現実的な予算”を知ることができるので、家を建てると決めたら、1度専門家にライフプランをお願いしてみるといいと思います。

理想ばかりが先行してしまわないよう、現実をしっかり見つめるといいでしょう。

 

ライフプランを立てると、こんないいことが…!

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

ライフプランをすると、住宅購入の際のローン計画が立てられるだけでなく、ほかにもこんなメリットがあります。

早速見ていきましょう。

①家計の収支を確認できて節約意欲が高まる

これまで細かく家計簿をつけていなかったというご家庭は、ライフプランを機に家計の収支をしっかりと把握する習慣がつくでしょう。

細部にわたり、お金の出入りがわかると、無駄な出費の有無が明確になりますよね。

たとえば…

・もう少し計画的にお金を使おう

・貯蓄を増やしたいから日々の生活費をもう少し節約しよう

など、節約意欲が高まるというメリットがあります。

 

貯蓄や節約がどうも苦手なんだよなぁ~という人こそ、ライフプランのシミュレーションをした方が、より家計の収支について真剣に考えられると思います。

 

②将来的な資産状況を把握できる

ライフプランをすると、将来的な資産状況を予測することができます。

 

たとえば…

・自分が45歳のときに子どもが15歳=高校進学で教育資金が○○円必要。

・65歳で定年退職=定期的な収入が減る

というように、将来の資産推移を把握することができるのです。

 

これにより、いつまでにどのくらいの資金を貯めておかなければならないのか?を、より具体的に知ることができます。

貯蓄をするうえでの目標が明確になるというわけですね。

より一層、節約意識が高まるかもしれません。

③高額出費の計画を立てやすい

ライフプランをすると、住宅購入や自動車の購入など、高額出費をするタイミングについても具体的な計画を立てることができます。

結婚・出産・子どもの進学や自分の定年退職時期などを見越し、どのタイミングで高額な出費をすれば良いのか、ベストな時期を算出することができるのです。

 

車や家は買って終わり…ではありません。

その後の返済はもちろんですが、日常的に必要な費用も当然かかってくるわけです。

たとえば…

・メンテナンス費用

・保険代

・税金

これに加えて

・家族の医療費

・生活費

・子どもの教育費

など。

 

家を建てた後、ローンの返済が苦しくて必要な時に必要なお金が用意できなかった…ということにならないよう、しっかりとしたライフプランを立てましょう。

 

ライフプランの立て方

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

ライフプランのシミュレーションは、自宅でもExcelなどを使えば、意外と簡単に作成することができます。

しかし、やはり専門家に依頼した方が的確なアドバイスを貰えるのでおすすめです。

 

特に住宅購入を検討している場合は、数ある住宅ローンプランの中から適切なものを提案してもらえるので、より具体的なイメージがしやすいと思います。

ここでは一般的なライフプランの立て方についてご紹介します。

 

Step1.ライフイベントの表を作る

家族の年齢を表に入れ込みながら1年後、2年後…というように、その時々に起こりうるライフイベント(出産や進学、仕事復帰など)を書き出しましょう。

加えて、現時点での「夢・目標」も書いていきます。

たとえば、2年後に「第2子出産」や5年後に「マイホーム購入」などというように。

このとき、必要な資金がわかっていれば、一緒に書き加えておくと良いでしょう。

 

Step2.家計の支出を書く

現在の光熱費や家賃、保険料、食費など、実際に支払っているお金を書いていきます。

このとき、普段から家計簿をつけている人であれば、それを参考に作成すると簡単です。

もし、家計簿をつけていない場合は、ライフプランを立てる1~2ヶ月前からでも構わないので、家計簿をつけて家計の収支を把握するようにしましょう。

ここがしっかり書けないと、いくらシミュレーションをしても、誤った試算が出てしまいます。

 

Step3.家計の収入・貯蓄額を書く

最後に、現在の家計の収入と貯蓄額を書きましょう。

これを作成することで、現状把握をしっかりすることができますよ。

専門家に見せる場合も、恥ずかしがらずに、正確な貯蓄額を書くことが大切です。

ライフプランを立てる際の注意点

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

より正確に家計の収支や将来設計について考えるためには、ただ何となく行うのでは意味がありません。

ライフプランを立てる際は、以下のことに注意しましょう。

注意点①より具体的に・正確な数字で作る

第三者に、家計の収支についてさらけ出すというのは、少々恥ずかしいもの。

貯蓄額が少ないと思われたくないからと適当な数字を書いてしまうと、ライフプランをする意味がありませんよね。

せっかく作っても、誤った試算が出てしまうので要注意です。

分かる範囲で構いませんから、具体的で正確な数字を書くようにしましょう。

 

注意点②定期的に見直すことが大切

ライフプランは、一度立てたからと言って安心できません。

というのも、暮らしは日々変化するからです。

 

たとえば…

・子どもを公立中学に入れようとしていたけれど、やはり私立中学に入れることになった

・パパが転職をして収入が変わった

・もう1人子どもが生まれた

など、大幅な変更があることもあります。

必ず定期的に見直すようにしましょう。

ライフプランをして無理のない住宅計画を!

家を建てるならライフプランを立てよう!基本のやり方と注意点

ライフプランをすると、いまの家計の状態はもちろんのこと、将来のこともイメージしやすくなるので、家を買うという一大イベントに対する不安を解消することができますね。

 

私たち無添加計画でも、家づくりの前には、必ずライフプランを行うことをおすすめしています。

1人1人のお客様のニーズに合わせ、現状の分析から対策について専門家がアドバイスさせていただいております。

「住宅購入の相談に来たのに、ここまで教えてもらえるなんて…!」とびっくりされる方も多いんですよ。

どんな些細なことでも構いません。

夢のマイホーム実現に向け、無理のないライフプランを一緒に考えていきましょう。

ぜひお気軽にご相談ください。